乗り鉄、撮り鉄、追い鉄  顛末 [鉄道ライフ]

その1年も前から照準を合わせていた鉄イベントとは
蒸気機関車(SL)の聖地「大井川鐵道」のSL3往復

国鉄からSLが全廃された昭和51年、
その年に国鉄から1両のSLを譲り受けて以来、
6両のSLを整備復活させ(現在は5両)営業運転を始め、 
現在も ほぼ毎日SLを営業運転している 保存鉄道の優等生

DSCF4141.JPG
C10 8  昭和5年製造の 大井川最古参  H12.5.2 家山駅にて 
TVドラマとかでSLが出てきたら、間違いなくロケはここ
 
  「あ~もう37年になるんだなぁぁ」
  「高校1年の時、部活のクビを覚悟で伊豆の合宿を抜け出して
   会いに行ったっけなぁ」
  「今まで何回通ったんだろ?」   と 思いが巡る

5両が生きている強みで、たまに2往復させたりするんですが、

毎年、4月の桜まつりに合わせて3往復させるのが恒例。
春休みなので、平日でも景気よく走らせちゃう ってわけ。

各地でSLが復活し、イベント運転している線区数多かれど
ほとんどが1車両での運転なので1往復が当たり前

それが 3往復で しかも旧型客車を牽引するなんて
もうこれは まさしく現役当時の彼らの姿

考えていたプランは、
①東名高速、新東名を 制限速度で激走し、島田金谷ICへ
 新東名のこのICは、なんと大井川鐵道の真上、
 まさにSLファンのためのIC!
②そこから家山駅に向かい車を置く(駅構内はバカ広いので 駐車は自由)
③9:06家山発の普通電車で9:33新金谷着
④新金谷9:57かわね路11号(SL列車)に乗車して 乗り鉄
⑤家山着10:25 この列車は家山止まりなので、車に乗り換え
⑥あとの上り列車2本を終着手前の青部あたりまで追っかけながらの 撮り鉄&追い鉄
⑦ほどなくやってくる下り列車は、国道ではなく線路に沿っている県道を
  SLと並走し、撮影はフロントガラスにセットしたドライブレコーダーにお任せ
⑧そのまま車庫のある新金谷まで戻り、仕業を終えた彼らにねぎらいの言葉を掛け
  (ヤバイ もはや常人には理解不能か。。)

  30年くらい前は 大井川沿いの道も狭かったり未舗装だったりで
  しかも狭い県道にも大井川の砂利を運ぶダンプが多く
  追い鉄もかなりハードで、今思えば 命知らずだったなと、
  でも 最近は道も広く整備されたし、追い車の性能も上がったので 楽チン。
  SLとの並走なんて、ここ大井川でしか出来ない芸当ですよ。。

 1日目は 笹間渡鉄橋下の河原で たき火しながら車寝して
 2日目は、おもむくまま自由に 乗り鉄、撮り鉄、追い鉄 するはずだった

あ~あ それが  1年待ったその計画が
4月2日、3日と大雨 ;;;;; 
 それでも 決行するつもりでいたんだけど、ぉぉぉ、、、

しかし、山間を走るこの鉄道、大雨の土砂崩れで線路が埋まったりしたことも過去何度か
それに、大雨でSL運行が休止(鉄用語ではウヤと言う)になったら目も当てられない。。

結局 (仮想)「乗り鉄、撮り鉄、追い鉄」 となってしまった いう次第でした。

JR東日本では SL銀河鉄道」としてC58の復元作業を 今まさに大宮で行なっていたり、
2年前には まさかのC6120の復活、
その他 磐越西線のC57に、真岡鐵道、秩父鉄道 
上越線がメインなデゴイチよく走る(D51498) と
SL走行路線は目白押し、  
   なのに  最近 とんと彼らに会ってない

でも、本音を言うと、 彼らには会いたいけど、
その彼らに群がっている真性鉄ヲタ諸氏
の高いレベルとは並走できない自分としては
 やはり平日イベントですね 

 by KOTA・TEZ










nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。